
稽古は雑巾がけから始まります。足腰の鍛錬と掃除の一石二鳥です。 |

木刀を使って剣道形の稽古です。 |

面付け。手ぬぐいを頭に着け面をかぶります。 |

稽古の始まりです。 |

遠間から徐々に打ち間に近づき技を繰り出します。 |

ちびっ子剣士も頑張ってます。 |

左足を蹴って先生の頭をめがけてメン。 |

先生方との稽古です。 |

稽古が終わり、正座して面をとります。 |

先生方に挨拶。アドバイスをしていただきます。 |

二部(中学生以上)の稽古の始まりです。 |

準備運動はケガをしないため大事です。 |

基本稽古。切り返しから始まります。 |

メンの基本打ち。 |

相手を替えながら回り稽古です。 |