持田剣道クラブの活動及び指導方針

1.活動方針
  (1)礼儀・思いやり・忍耐を3本柱・・・剣は心なり(剣心)
    練習前に皆で合掌「剣道の誓い」
     1)礼儀正しくなろう。
     2)思いやりを持とう。
     3)我慢強くなろう。
  (2)気力の充実・体力の増進(心身の鍛練)
  (3)級・段の取得による励み(将来、役に立つ)
  (4)個人競技ではあるが、人の和を重視
  (5)地域活動の趣旨から、活動を通じて相互親睦が狙い
 
2.指導方針
  (1)剣道の誓いの推進:礼儀、思いやり、忍耐
    ○特に礼儀については、道場での入退場時・稽古の前後などに励行させ、
    日常生活に結び付けたい(学校の先生、両親、兄弟、友人、知人等)
  (2)基本を優先:正しい剣道(稽古は厳しく、剣道は楽しく)
    ○勝敗にこだわると癖のある剣道となる。負けても内容がよければ誉めたい
    (2段あたりから、興味が湧いてくる)
  (3)特性に整合:個人の特性は異なる。焦らずじっくり成長を待つ
    ○一生懸命に頑張っていることに意義がある。上達すれば、まず誉める
    ○手抜きをすれば、注意する(危険防止、気力低下防止等)
  (4)気合を重視:掛け声を大きく(健康、ストレス解消)
    ○気力、気迫及び集中力の養成、試合ではさがらない
     (特に、集中力の向上には、抜群の効果がある)
    ○気(心)の攻め合いが剣道の魅力、そして難しさ
  (5)継続は力なり:細く長く。一芸に秀でれば、多芸を制す
    ○壁は三度(小学生、中学生、高校生)ある(特に小・中学卒業時が多い)
    ○中学入学時に剣道部入部を推奨(運動部では、継続が難しい)
                                                以上
画像ファイル